みなさん、低コストカードは使いこなせていますか?
コツはいるものの、上手に使えれば防衛に役立ったり、デッキを高速で回せる優れもの。
そこで今回は、その使い方についてご紹介します!
スケルトン(エリクサーコスト1)
全カードの中で最もコストが低いのが、このスケルトン。
ナイトやミニP.E.K.K.Aといった攻撃力の高い単体ユニットに攻め込まれたら、すかさず投入!4体出るので、うまく足止めしてくれます。
近距離攻撃の敵ユニットが相手なら少しだけ離れたところに、遠距離攻撃の敵ユニットが相手なら囲むように出すのがポイントです。
https://app.famitsu.com/20160729_779480/
アイススピリット(エリクサーコスト1)
スケルトンと同じく最も低コストで、地上、空中どちらの敵にも体当たりし、1.5秒動きを止めてくれます。
ガーゴイルの群れなどに対して使えば、タワーの攻撃と合わせて一掃することも。
ジャイアントやバルーンなどの強敵も、動きを止めて、その間にさらにユニットを投入すれば撃退できるでしょう。
https://app.famitsu.com/20160911_820555/
アイスゴーレム(エリクサーコスト2)
彼も足止め役として有効ですが、さらに倒されると死亡時ダメージを与えながら敵のスピードを遅くさせます。
スケルトン部隊やガーゴイル、ゴブリンなどの小型ユニットが相手なら、死亡時ダメージが大活躍!
ジャイアントやホグライダーといった、攻め役の前に出してサポートすることもできます。
https://app.famitsu.com/20161013_861788/
ザップ(エリクサーコスト2)
スケルトン部隊などの小型ユニットに効果てきめんの呪文です。
こちらがバルーンなどで攻め込んでいる時に、敵のタワーに使ってうまくいけば、攻撃回数を増やせます。
また、ロイヤルジャイアントなどが自分のタワーを攻撃していて、後から大砲などを設置した場合に、ザップを使うことで建物カードのほうにターゲットをずらすことも可能。
やっかいなスパーキーが今まさに攻撃してこようとしている!という時にも、ザップで充電をリセットできます。
https://app.famitsu.com/20160510_715812/
高回転デッキを組んでみよう!
高回転デッキとは、低コストカードをデッキに入れてエリクサーコスト平均を低くし、高回転で手札を回すデッキのことです。
ランキング上位プレイヤーでよく取り入れられており、難易度は高めですが、使いこなせればとっても強い高回転デッキ。
今回は2つのデッキ例をご紹介します!
高回転ホグデッキ(エリクサーコスト平均2.6)
Link to image
高回転で手札を回し、ホグライダーを何回も出撃させて戦うデッキです。
Link to image
アイススピリットやトルネードなどでうまく敵の攻撃を止め、防衛しましょう。
Link to image
近距離攻撃が相手なのでスケルトンは敵のちょっと遠くに配置。攻める時はアイスゴーレムをホグライダーの前に出し、サポートをしながら攻撃しましょう!
【より詳しい記事と動画】
「高回転ホグデッキ(トルネード編成)を解説!使い方と対策」
https://clashroyale.gamewith.jp/article/show/54859
「ロカラン入り!高回転ホグ」
高回転エアバルーンデッキ(エリクサーコスト平均2.8)
Link to image
こちらもエリクサーコスト平均をおさえ、エアバルーンとフリーズを高回転で回すデッキです。
Link to image
スケルトンやザップなどで敵を足止めして防衛していきます。ミニP.E.K.K.Aも地上の防衛役に。
Link to image
攻める時は高回転ホグデッキと同じく、アイスゴーレムをエアバルーンの前に出して攻めます。さらにエアバルーンがタワーに到着したら、フリーズで敵を凍らせて一気に落としましょう!
【より詳しい記事と動画】
「高回転バルーンデッキの使い方と対策」
https://game8.jp/clashroyale/131587
「超高回転バルーン!!クソ強すぎワロタwww」
ということで、以上が低コストカードの使い方でした。
ぜひデッキを高速で回す快感を味わってみてくださいね。
それでは、アリーナでお会いしましょう!