Skip to content
2025年11月10日
Blog – Clash Royale

次回アップデートの概要

今後数カ月にわたり、クラロワに多数の新要素が実装されます。

  • 「協力リーグ」が登場!

  • 新要素「限界突破ボックス」で限界突破の獲得方法が拡張

  • ホリデーを盛り上げるシーズンコンテンツの一環として、新たなシーズンラッキー宝箱の追加や報酬が満載のクラッシュマスイベントの開催を行います。

  • トロフィー目標が刷新されます。

  • そして今回のアップデートの目玉は… 「ヒロイック」な新要素です!ゲームプレイに新たな地平へと誘う一大コンテンツですが… その詳細は後ほど!

まず最初に、すべてのプレイヤーに影響を与える変更についてお話しします。

ゲームの進行について解説!

多くの進化を遂げたクラロワの進行システムにおいては、エリートワイルドカード、各種魔法の本(強化の指南書/強化の秘伝書)、魔法のコイン、ゴールドなど、カードのアップグレードに関し、時に複雑な変更が行われてきました。プレイヤーの中には「適切なタイミング」まで資源を温存した層や、エリートワイルドカードや魔法の本などのアイテムの使用・獲得方法が分からない層などが混在していたことは紛れもない事実です。

11月24日に行われる最新アップデートでは、進行をよりシンプルで一貫性のあるものにし、「充実感」や「やりがい」を最終的に高めていきたいと考えています。

エリートワイルドカードが廃止に!

エリートレベル導入時のエリートワイルドカードは、より受動的な進行方法としてデザインされていました。つまりエリートレベルは、プレイヤーが自分のペースで到達するものでありつつも、楽しさとやりがいを感じられる仕様にしたかったのです。しかし時間が経つにつれて、コミュニティはそれを実感していないことが明確になってきました。システム自体が若干分かりにくかったうえに、カードを直接集めてアップグレードするよりも満足度が低いと感じる層が多かったことは否めません。

そのため、エリートワイルドカードを廃止する運びとなりました。

未使用のエリートワイルドカードは自動的にエメラルドへ変換され、アップデートで導入される新たな資源バランスに則り、エメラルドを使用して好きなカード購入できるようになります。

今後は、足りないカードを求めてデイリー報酬を地道に集める必要はなく、エメラルドで必要なものだけを購入できます!

すでにお気付きかもしれませんが、変更前の混乱を避けるため、今月よりランク戦とトロフィー目標の報酬からエリートワイルドカードを削除しています。

これは、よりシンプルで透明性の高い仕様へ移行するための大きな一歩となります。今後、ゲームの進行が常に意味を持ち、カードの使用結果が反映されるように感じられるでしょう。

原点回帰

エリートワイルドカードの廃止以外にも、似た仕様を持つアイテムを一部削除し、ゲーム進行の根幹を簡素化します。

多くのプレイヤーが、魔法の本を使用するタイミングを逃し、溜め込んでしまうというジレンマに陥っていました。また、魔法の本の価値もレベルによって異なっていたことも否めません。低レベルのカードに使用しても大きな効果が感じられず、プレイヤーが使用を控える原因になっていました。この結果は、開発チームの想定から乖離したものです。プレイヤーはカードのコレクションシステムを楽しむよりも、所持アイテムの管理に労力を注ぐ形となっていたのです。

アップデート後、未使用の魔法の本(ノーマル~ウルトラレア)は相応の数のワイルドカードに、魔法のコインはゴールドに変換されます。強化の秘伝書はエメラルドに変換され、上述したエメラルドの新資源バランスの一環として使用できるようになります。そして進行をさらにスムーズにするため、ゲーム内で獲得可能なランダムカードの枚数を増加させます

変換レートはすべてキングタワーレベルに基づき、刷新(減少)後のカードおよびゴールドの必要枚数(本記事で解説)と同等の比率に対応します。これは、「キングタワーレベル+1」とほぼ同じ変換レートとなります。例えば、キングタワーレベルが10の場合、カードをレベル10から11へ完全にアップグレードするのに必要なワイルドカードが手に入ります。キングタワーレベルが6に満たないプレイヤーには、最低変換レートが設定されます。これにより、獲得可能なワイルドカードの最小枚数が、カードをレベル7にアップグレードするのに必要な枚数と同等になります。

以下で変換レートをご確認ください。

魔法の本の変換レート

キングタワーレベルノーマルワイルドカード(ノーマル強化の指南書1冊あたり)レアワイルドカード(レア強化の指南書1冊あたり)スーパーレアワイルドカード(スーパーレア強化の指南書1冊あたり)ウルトラレアワイルドカード(ウルトラレア強化の指南書1冊あたり)エメラルド(強化の秘伝書1冊あたり)
110020104400
210020104400
310020104400
410020104400
510020104400
610020104400
720050104400
8400100104400
9800200204400
101,000300304400
111,500400506800
122,5005507092,000
133,500750100123,200
145,5001000130144,400
157,5001400180206,000

魔法のコインの変換レート

キングタワーレベルゴールド(魔法のコイン1枚あたり)
18,000
28,000
38,000
48,000
58,000
68,000
78,000
88,000
98,000
1015,000
1125,000
1240,000
1360,000
1490,000
15120,000

新カードレベル&アップグレード

エリートレベルシステムが実装されてから、進行の仕様が以前よりも直感的でなくなってしまっていました。一部のプレイヤーからは、アップグレードがより困難になり、最大レベル到達後に停滞感を感じるといった声も上げられています。

このシステムはクラロワのデザイン哲学とも相反しており、我々の目的である「ダイナミックで色褪せず、何年もプレイを楽しめるゲームを作る」という理念の実現の妨げにもなっていました。

ですが、今回のシステム変更で、ついに次のステップへと進む準備が整ったのです!

次回アップデートでは、「レベル16」が実装されます。この新たな変更は、すでにデッキを最大までアップグレードさせ、次の目標を求めるプレイヤーにとって、絶好の機会となることでしょう。さらに、それ以下のレベルへの到達を容易にすることで、スムーズかつ自然にアップグレードを進めることができます。

さらに中レベル帯におけるカードおよびゴールドの必要枚数を減少させます。これにより、スムーズで規則的なペースを維持できるはずです。新レベルにはカードとゴールドだけで到達できるようになるため、レベル14へのアップグレードと同じ感覚でゲームを進行できます。

下記のドロップダウンから、変更前と変更後の必要枚数をご確認ください。

各レベルのアップグレードに必要なカード枚数

カード必要枚数(変更前)

カードレベルノーマルレアスーパーレアウルトラレアチャンピオン
11
22
341
4102
5204
650101
7100202
8200504
9400100101
10800200202
111,0004004041
121,5005005062
133,000750100108
145,0001,2502002020
15エリートワイルドカード5万枚エリートワイルドカード5万枚エリートワイルドカード5万枚エリートワイルドカード5万枚エリートワイルドカード5万枚

カード必要枚数(変更後)

カードレベルノーマルレアスーパーレアウルトラレアチャンピオン
11
22
341
4102
5204
650101
7100202
8200504
9400100101
10800200202
111,000300 ▼30 ▼41
121,500400 ▼5062
132,500 ▼550 ▼70 ▼9 ▼5 ▼
143,500 ▼750 ▼100 ▼12 ▼8 ▼
155,5001,0001301411
167,5001,4001802015

ゴールド必要枚数(変更前)

カードレベルノーマルレアスーパーレアウルトラレアチャンピオン
アンロック
25
320
45050
5150150
6400400
71,0001,000400
82,0002,0002,000
94,0004,0004,000
108,0008,0008,0005,000
1115,00015,00015,00015,000
1235,00035,00035,00035,00035,000
1375,00075,00075,00075,00075,000
14100,000100,000100,000100,000100,000
1500000

ゴールド必要枚数(変更後)

カードレベルノーマルレアスーパーレアウルトラレアチャンピオン
アンロック
25
320
45050
5150150
6400400
71,0001,000
82,0002,0002,000
94,0004,0004,000
108,0008,0008,0005,000
1115,00015,00015,00015,000
1225,000 ▼25,000 ▼25,000 ▼25,000 ▼25,000 ▼
1340,000 ▼40,000 ▼40,000 ▼40,000 ▼40,000 ▼
1460,000 ▼60,000 ▼60,000 ▼60,000 ▼60,000 ▼
1590,00090,00090,00090,00090,000
16120,000120,000120,000120,000120,000

よくある質問(FAQ)

レベル14カードのアップグレードを途中まで進めていた場合は?

エリートワイルドカードでアップグレードを途中まで進めていた場合、その使用分が重複カードに変換され、次のレベルへの進行が正確に反映されます。例えば、キングタワーレベル14の時にエリートワイルドカード25,000枚をレベル14のナイト(ノーマル)に使用していた場合、アップデート実装後にナイトの重複カードが2,750枚付与され、カードの進行に反映されます。

所持しているワイルドカードが最大の場合は?

魔法の本から入手したワイルドカードは上限を超えて所持可能となり、新レベルへのアップグレードに使用できます。

ランク戦の最大レベルは15のまま維持される?

はい!レベル15の実装時のフィードバックに基づき、レベル16実装後の最初の6カ月間**(2026年5月のシーズンまで)**、ランク戦の最大カードレベルはレベル15となります。

新システムでは、レベル16のカードの重複カードはどうなる?

最大レベルのカードの重複分を入手した場合は、クリスタルに変換されます。クリスタルは新しい通貨で、ショップで報酬のカスタマイズアイテムと交換することができます。報酬第一弾は大量の限定スタンプです。アップデートの配信日が近付くにつれて、さらなる情報が公開されます!

トロフィー目標の拡張およびランク戦の変更

アップデートの配信後、トロフィー目標は12,000トロフィーに拡張されます。それに伴い、上位トロフィー帯(10,000~12,000)に4つの新アリーナが導入されます。本アップデートでは新しい目標が追加され、高レベルのプレイヤーへの報酬が増加します。

新トロフィー目標アリーナ

| | 必要最低トロフィー数 | |
| ---------------- | ------ |
| アリーナ25 | 10,000 |
| アリーナ26 | 10,500 |
| アリーナ27 | 11,000 |
| アリーナ28 | 11,500 |

アップデート後は新アリーナを進めることで、報酬を獲得し続けることが可能です。

新アリーナの追加後、シーズンアリーナは一時的に停止されます。そのため、シーズンコンテンツを見逃すプレッシャーを感じることなく、安心してアリーナ28を目指せるようになるでしょう。

ランク戦のアクセス

今後は、トロフィー目標全体を完了しなくてもランク戦への参加が可能になります。

ランク戦は必要トロフィー数に到達するとアンロックされます。

シーズンランク戦のアンロックの必要トロフィー数
11月10,000
12月10,500
1月11,000
2月11,500

さらに、チャンピオンリーグに到達すると、翌シーズンでもランク戦モードがアンロックされたままになります

ただし、アップデートの配信後から2026年5月のシーズンまで、ランク戦のレベル上限は15になります。

まとめ

11月24日配信予定のアップデートの内容を、以下でまとめます。

  • カードのアップグレードに使用するのはカード、ゴールド、ワイルドカードの主要資源がメインとなるほか、エメラルドでショートカットを行うことも可能になります。

  • 未使用の資源は以下のように自動的に変換されます。

    • 魔法の本→ワイルドカード/エメラルド

    • 魔法のコイン→ゴールド

    • エリートワイルドカード→エメラルド

  • レベル16が追加され、カードがすでに最大レベルになったプレイヤーも、アップグレードを継続できます。

  • ランク戦のレベル上限は、2026年5月までレベル15のままとなります。

  • アップグレードのコストは調整され、スムーズなレベル進行が可能となります。

注意点

今年最後のアップデートでクラロワに追加されるのは、レベル16を含む進行の変更だけではありません。12月には「ヒロイック」な最新要素が新たな形で登場予定ですので、どうぞお楽しみに!告知企画は来週スタートします。

開発チームは、常にコミュニティに最高のプレイ体験を提供する方法を模索しており、ゲームに行われる大きな変更に関しては、特に注意を払っています。ぜひRedditDiscordでご意見をお聞かせください!

**本記事で紹介した変換の内容は変更される場合があります。

それでは、アリーナでお会いしましょう!

クラッシュ・ロワイヤル開発チーム