Skip to content
2025年7月7日
Blog – Clash Royale

7月のバランス調整

弱体化⬇️

アイススピリット

フリーズの効果時間:1.2秒→1.1秒(-8%)

アイススピリットは持ち前のスローダウン効果により、スピリット界最強の名をほしいままにしていました。今回の変更でフリーズの効果時間を短縮し、他のスピリットや低コストカードに光を当てます。

ローリングウッド

ダメージ:289→266(-8%)

ローリングウッドは、中程度のHPを持つカードに対して最高クラスのコスパを発揮していました。今回の変更でダメージは若干低下しましたが、肝であるノックバック効果や低HPのユニットへの有用性は据え置きです。

限界突破ゴブリンバレル

デコイゴブリンのダメージ:120→89(-26%)

2つのバレルを同時に発射する仕様は、プレイヤーにとって大きな悩みの種でした。そのためデコイゴブリンのダメージを減少させ、枯渇デッキの主力限界突破の選択肢を増やします。

限界突破ネクロマンサー

スケルトン1体の回復量:64→56(-12%)

他のスケルトンカードとのシナジーを維持しつつ、呪文や範囲ダメージカードに対する耐久性能を弱体化します。これにより、他の遠距離型ユニットとの差別化が可能となるでしょう。


強化⬆️

巨大スケルトン

ダメージ:266→276(4%)

爆弾投下前の巨大スケルトンは、コストに見合う脅威ではありませんでした。そこでダメージを強化し、P.E.K.K.Aやメガナイトなどの他のタンク系ユニットに対する有力な選択肢とすることを目指します。

アイスゴーレム

ヒットポイント:1198→1315(10%)

_高回転ゴーレムデッキ_の台頭で、アイスゴーレムは常に向かい風に晒されていましたが、今回の調整でHPを強化します。以降は有用なミニタンクとして追い風を受けながら進軍してくれることでしょう。

ミニP.E.K.K.A

HP:1361→1433(5%)

優秀な防衛ユニットでありながら撃たれ弱く、カウンターが成功しない場面が多く見られました。そこでHPを強化して攻勢時の有用性を高めます。


リワーク🔄

アウトロー

アウトローボーイのダメージ:133→204(54%)

アウトローガールのダメージ:133→125(-6%)

呪文に弱いアウトローは、ゲーム全体で見ても弱いカードと言わざるを得ません。アウトローガール頼りだったアウトローボーイを強化しつつ、アウトローガールのダメージを減少し、イタズラ少女たちへの効果的な対応策を持たないデッキとのバランスを取ります。

ボスアサシン

HP:2721→2624(-4%)

スキルのクールダウン:0秒→3秒

HPが50%を切ってもスキルがリセットされなくなります。その代わり、スキルを2回分ストックできるように仕様を変更します。

ボスアサシンの特長の一つは「1回の投入でチャンピオンスキルを2回できる」というものです。しかしHPが50%でクールダウンがリセットする仕様が複雑すぎた事実は否定できません。そこでスキルのリワークを行い、スキルを2回分ストックできるように変更します。短いクールダウンの後でスキルを連続使用できるという分かりやすい仕様になっています。さらに防衛側にも配慮し、HPを減少させます。

モンク

HP:2150→2214(3%)

スキルのダメージ軽減:80%→65%(-19%)

モンクのスキルは、発射物の反射ではなくダメージの軽減目的で使用される場合が大半でした。今回の変更でスキルのダメージ軽減を弱体化し、代わりにHPを強化します。

それでは、アリーナでお会いしましょう!

クラッシュ・ロワイヤル開発チーム